0
¥0

現在カート内に商品はございません。

コラム

  • 換毛期がやってくる!春の抜け毛対策とお手入れ方法

    換毛期がやってくる!春の抜け毛対策とお手入れ方法 1. 換毛期とは?いつから始まるのか 犬や猫には、春(3〜5月)と秋(9〜11月)の年2回の換毛期があります。 春の換毛期: 冬毛が抜け、通気性の良い夏毛へ生え変わる 秋の換毛期: 夏毛が抜け、寒さに対応するための冬毛へ生え変わる 特に春の換毛期は、冬毛が一気に抜けるため、日々のケアが重要になります! 2. 換毛期の基本ケア ブラッシングで抜け毛対策 換毛期のお手入れにおすすめのアイテム ピンブラシで毛玉やもつれを解消 日常のブラッシングがポイント! クッションパッドが柔らかい 【GOLD SERIES ゴールドシリーズ】 → ブラッシングが苦手な子におすすめ しっかりブラッシングしたい子には 【ORIGINAL SERIES オリジナルシリーズ】 スリッカーブラシで抜け毛をしっかりキャッチ 換毛期の抜け毛処理には必須! ブラッシングが苦手な子向け: 「SLICKER BRUSH A5VI MEDIUM CURVED」 長毛種・ボリュームのある子向け: 「ビッグG・ビッグK スリッカーブラシ」 コームで仕上げ&細かい部分のお手入れ ブラッシングの仕上げや毛並みを整えるのに最適!目や顔周りなどの細かいお手入れにも使いやすい。 3. シャンプー&コンディショナーで毛の生え変わりをサポート もしお家でシャンプーをするなら… 死毛の除去に役立つ 「SMART WASH DE-SHED SHAMPOO」(シャンプー) 「SMART RINSE DE-SHED CONDITIONER」(コンディショナー) まとめ 換毛期は適切なお手入れで快適に! ブラッシング+シャンプー+コンディショナーのトータルケアで、ワンちゃん・ネコちゃんの毛並みを健康に。 .tabacms_body h2 { border-bottom: 3px solid #f57fac; padding-bottom: 5px; } .highlight { background: linear-gradient(transparent 50%, rgba(173, 216, 230, 0.5) 50%); padding: 3px 6px; border-radius: 4px; } .section { margin-bottom: 30px; } .important { font-weight: bold; color: #E74C3C; } .tabacms_body ul { background: #f9f9f9; padding: 15px; border-radius: 0%; }

    もっと読む
  • ペットの肌を乾燥から守る!今日から始める保湿ケア

    ペットの皮膚や毛並みの健康を守るために、日々のお手入れは欠かせません。特に乾燥する季節や空気の変化が大きい時期には、保湿ケアが重要です。今回は、ペットケアにおける保湿ケアの重要性について、飼い主さんとトリマーさん向けにご紹介します。1. 保湿ケアの重要性ペットの皮膚は非常にデリケートで、乾燥や外的刺激に弱いことがあります。特に乾燥する季節やエアコンが効いた室内では、ペットの皮膚も乾燥しがち。乾燥した肌はかゆみやフケを引き起こし、さらには皮膚トラブルを引き起こす原因にもなります。だからこそ、保湿ケアはペットのお手入れにおいて非常に大切なステップです。適切な保湿を行うことで、皮膚を守り、毛並みを整えることができます。また、乾燥を防ぐだけでなく、ペットの皮膚に優しい成分を使用したシャンプーを選ぶことで、健やかな肌を維持することが可能です。2. 保湿用ケア用品のおすすめ①ダイヤモンドシリーズ ミラクルモイスチャーシャンプー乾燥・パサつきが特に気になる被毛用水分補給シャンプー・プロビタミンが被毛内部に水分を補給、維持しながらダメージヘアを洗い上げます・ふんわり仕上げのプロ仕様②シルクスピリッツ 荒れたキューティクルを滑らかにするシルクプロテイン・全犬猫種用・リキッド・シルクプロテインとパンテノールが傷んだ被毛にツヤとうるおいを与えます・毛玉やもつれを解消し毛流れを整えます・自然乾燥タイプでシャンプーは大変だけど、ケアしてあげたい方にもおすすめ③モイスチャーヘルスハーブパック ・潤い補給に特化したハーブパック。・乾燥による悩み、気になるフケ、静電気対策にもオススメです。・日差しによるダメージが蓄積する晩夏から空気が乾燥する冬にオススメです。・保湿効果を高め、シャンプー後の美しさも長持ちさせます。まとめペットの皮膚や毛並みを守るためには、日常的な保湿ケアが欠かせません。保湿用ケア用品を活用し、乾燥から肌を守ることで、ペットの健康維持にも繋がります。飼い主さんもトリマーさんも、乾燥対策として保湿ケアを意識的に取り入れ、大切なペットの肌と毛を守りましょう。

    もっと読む
  • 猫の毛が綿あめみたいにふわふわになる秘密?!

    ふわふわの毛並みは、猫ちゃんの健康、見た目の愛らしさだけじゃありません。触れた瞬間の心地よさ、そして猫とのふれあいが心にもたらす癒し効果――もふもふの猫との時間は、私たちのストレスや不安をやわらげ、毎日を豊かにしてくれます!そんなもふもふ時間をもっと特別なものにしてくれるのが、猫専用のシャンプー&コンディショナー、スタイリングスプレーまでクリス・クリステンセンのすべてのトップキャット製品は人間によるテストを受けており、猫にとって安全です。猫特有のニーズと感受性を重視し、香料、染料を除去し、猫にとって安全安心な成分のみを使用しております。 トップキャットは、猫のニーズ、聞題点に焦点を当てて誕生しました。猫のさまざまな被毛に対応し、問題解決に加えて特別なひと時を提供します。 種類もサイズも豊富で、あなたの猫ちゃんにピッタリが見つかる! 優しい成分で猫の肌にも安心! もふもふの猫ちゃんがさらに愛らしく、触れるたびに幸せが広がる…。 猫専用グルーミング用品で猫も人ももっとハッピーに!! ~~~~~~~~~~~~~使えば「一流」に ー Chris Christensen JAPAN

    もっと読む
  • 商品ガイド: スリッカーブラシ

    クリス・クリステンセンのベストセラー・アイテムは間違いなくスリッカー・ブラシです。ビッグGからマークII まで様々なニーズに合わせたスリッカーの種類があります。今回の記事ではそれぞれのスリッカー・ブラシについて説明をしていきます。THE MARK SERIESザ・マーク・シリーズクリス・クリステンセン最大のスリッカー製品ラインは、従来のスリッカー、マーク・シリーズです。どんなワンちゃんやネコちゃんにも使っていただける様、様々なサイズやヘッドの形状を用意しています。マーク・シリーズはオリジナル・シリーズ同様に軽量ブナ材で出来ており、傷付けにくいピンと人への負担軽減を考慮した柄を持ち、ワンちゃんやネコちゃんそして貴方にも心地良い作りになっています。#A5X Mark X SlickerA5X マークX スリッカーちょこっとサイズ。小さなスリッカーのマークXは、お顔や脇の下、足先やその他の小さなエリア等、届きにくい箇所へ特化したサイズのスリッカーで、トイ・ブリードからアフガン・ハウンドまで、どんなサイズのワンちゃんやネコちゃんにも使っていただくことができます。マークXは、毛玉になりやすい箇所や届きにくい箇所に特化したスペシャルなツールです。・ヘッド 1 1/2 インチ (約3.8cm)・ボディー 6 インチ (約15.2cm)#A5I Mark I SlickerA5I マーク I スリッカーマークI 極小スリッカーは、小型~中型サイズのワンちゃんやネコちゃんの毎日のお手入れや毛玉の除去にお使い頂くことができます。・ヘッド 2 1/2インチ(約6.3cm)・ボディー 6 1/2 インチ(約16.5cm)#A5II Mark II SlickerA5II マークII スリッカーマーク・シリーズのベストセラー商品、マークII スリッカー(小サイズ) は実質ほとんどの犬種に使って頂くことができ、一般の飼い主様からハンドラーまで多くのファンがいます。小さな毛玉やほつれを取り除くのに最適なツールです。毎日のブラッシングやメンテナンスにもご使用頂けます。・ヘッド 3 3/4インチ(約8.2cm)・ボディー 6 1/2 インチ(約16.5cm)#A5III Mark III SlickerA5III マーク III スリッカーマークIII は、マークII のスタイルと似ているミディアム・サイズ・スリッカーです。大きなヘッドは、より広範囲のエリアのブラッシングに適しています。 マークIII はボルゾイなどの大型犬に向けたデザインになっています。・ヘッド 5 インチ (約12.7cm)・ボディー 7 インチ(約17.8cm)#A5V Mark V SlickerA5V マーク V スリッカーマークVトライアングル・スリッカーは中型~大型犬向けで、特に脇の下のお手入れに特化したデザインになっています。脇の下は毛玉になりやすい傾向にある場所で、一般的な四角い形のスリッカーでは届きにくい場所でもあります。・ヘッド 1 1/2 インチ(約3.8cm)・ボディー 8 インチ(約20.3cm)#A5IV Mark VI SlickerA5IV マーク VI スリッカーヘッドが丸くなっているマークVI スリッカーは、ピンが被毛の深い所にまで到達することでより簡単にブラッシングを行うことができます。主に小型~中型犬、特にミディアム~ロングの被毛を、密度の多いミディアム毛に向いています。・ヘッド 4 インチ(約10.1cm)・ボディー 6 1/2 インチ(約16.5cm)#A5VII Mark VII SlickerA5Vll マーク VII スリッカーマークVI と同じく丸いヘッドを持つマークVII は、人への負担軽減を考慮された柄のデザインから、腕や手首への負担が少なくブラッシングを行えます。中型~大型犬、ミディアム~ロングの被毛に適しています。・ヘッド 4 インチ(約10.1cm)・ボディー8インチ(約20.8cm)#A5VIII Mark VIII SlickerA5VIII マーク VIII スリッカーマークVIII 丸型スリッカーは、丸い形のヘッドを持つユニークなスリッカーです。ブラッシングの際に線を残さないデザインになっています。ブラシによるラインも消してくれます。又、スタイリング・ツールとしてもご使用頂けます。・ヘッド3 1/2インチ(約8.9cm)・ボディー7 1/2インチ(約19cm)BIG G & BIG K SLICKERSビッグG ・ビッグK スリッカービッグG・ビッグK・シリーズは、グルーマーの奇跡のブラシと称され、その名の通り、アンダーコート除去や毛玉取りに費やす時間と労力を抑えてくれます。丸くカーブしたヘッドと人への負担軽減を考慮したデザインの柄は、手首や腕への負担が少なく、又、長いピンが被毛の奥深くにまで到達することから毛玉や抜け毛を素早く取り除き、一度のストロークでより多くの仕事をこなしてくれます。BIG G ビッグG•Large Big G ラージ・ビッグG•Medium Big G ミディアム・ビッグG•Baby G ベビー・ビッグGまたの名をコーラル・スリッカーとして知られるビッグGは、ぎっしりと詰まったロングピンを持ち、密度の高い被毛のアンダーコート除去に特化し作られています。ビッグGのGとは、グルーミングのGから付けられました。このブラシはプロのグルーマー達によって具体的にデザインされました。BIG K  ビッグK•Large Big K  ラージ・ビッグK•Medium Big K  ミディアム・ビッグK•Baby K  ベビーKビッグKは、ビッグGのラージ・ミディアム・ベビーと同じ3つのスタイルから成り立っています。ビッグKとビッグGの大きな違いは、ビッグKのほうがピンが30%少ないという点です。プードルの様なふわふわの被毛を持つ犬種や、オーストラリアン・シェパードやシベリアン・ハスキーなどの様に極めて厚いコートを持つ犬種に適しています。ビッグGまたはビッグKを選ぶにあたって、被毛の質感やタイプで分かれます。上記リスト記載の事柄はほとんどの犬に効果的ですが、もしKの効果が期待通りでなければ是非Gを試してみてください。スリッカーサイズラージ・ヘッド    3 7/8″ W x 3 3/8″ L    •  ボディー 8″ミディアム・ヘッド  3 7/8″ W x 2 3/8″ L    •   ボディー 7 1/2″ベビー・ヘッド    2 3/8″ W x 2 3/8″ L    •        ボディー 7 1/2″

    もっと読む
  • 商品ガイド: ピンブラシ

    よくある質問の一つで「どのブラシが愛犬愛猫に適していますか?」という質問があります。ワンちゃんまたはネコちゃんのブラシを選ぶにあたり、この文章を参考にして頂くとわかり易いでしょう!このブログでは各製品について、どんな機能を持ち、どのコートタイプに相応しいかなどをわかり易く説明しています。ORIGINAL SERIESオリジナル・シリーズオリジナル・シリーズ・ピンブラシはクリス・クリステンセンが最初に製品化したブラシです。とても軽量で、ボディにはブナ材を使用、しっかりとしたパッドと丸みを帯びたステンレス・ピンで作られています。このタイプのピンブラシはメンテナンスに最適なブラシであり、ほとんどの犬種に使う事ができます。しかし特に向いているタイプとして、厚みと密度のあるミディアムな長さの被毛です。参考犬種: バーニーズ・マウンテン・ドッグ、グレート・ピレニーズ、レオンベルガー・しっかりとしたクッション・軽量ブナ材・メンテナンス・ブラシとして最適・オーバル、オブロング/ ポケット・ピンの長さ20mm,27mm,35mmGOLD SERIESゴールド・シリーズゴールド・シリーズのピンブラシは同じ軽量ブナ材で作られていますが、黒色に着色しています。きらびやかに美しいゴールド・プレートのステンレス鋼製のピンは丸みを帯びた形状でパッドは柔らかく出来ています。柔らかいパッドについてクリスは「革靴の様である」と言います。使えば使う程柔らかさが増します。このブラシは、繊細なコートのスタイリング又は仕上げ用ブラシとして最適です。参考犬種: パピヨン、マルチーズ、ヨークシャ・テリア・柔らかいクッション・軽量ブナ材・仕上げブラシ・オーバル・ピンの長さ20mm,27mm,35mmFUSION SERIESフュージョン・ブラシフュージョン・ブラシ・シリーズは、サーモ処理を施したアッシュ材で作られ、丸みを帯びた形状のブラス(真鍮) ピンは静電気を軽減してくれます。又、この製品には他とは違う2つの特徴があります。1). 柄(ハンドル) の部分 2). 30%多いピン最初の2つのシリーズでは柄の部分は平たい形状をしていたのに対し、本シリーズでは丸い形状を採用する事でより手にフィットしやすくなっています。フュージョン・シリーズのパッドはミディアムとなっており、ほとんどの犬種に使用していただけます。参考犬種:ゴールデン・レトリーバー、ビアデッド・コリー、コトン・ド・テュレアール・ミディアム・クッション・サーモ処理アッシュ材・仕上げ/ スタイリング・ブラシとして優れている・オーバル、オブロング/ ポケット・ピンの長さ 20mm, 27mmWOOD PIN SERIESウッド・ピン・シリーズウッド・ピン・シリーズは仔犬のスタート・ブラシとして最適です。又、メンテナンス・ブラシとして、スタイル・ドライング・ブラシとしても優れています。フュージョン・シリーズと同じエルゴノミック(人への負荷や負担を少なくする) 柄と、丸みを帯びた竹製のピンから出来ています。ブラシが熱くならないのでドライングにとても適したブラシです。私達はいつも、仔犬やブラッシングの苦手なワンちゃん(低品質ブラシによる痛みを経験し嫌いになってしまったワンちゃん) に、マッサージの様な気持ち良さ/ 快適さ感じでもらい、慣れてもらう目的でこちらのブラシをおすすめしています。このブラシは毛を引っ張ることがなく、ワンちゃんやネコちゃんを傷めてしまう心配がありません。参考犬種: 生後6週~6ヶ月の仔犬、全年齢のミディアム~ロングのワンちゃんとネコちゃん・被毛を引っ張らない・濡れた被毛やスタイル・ドライングに最適・ピンが熱くならない・ブラッシングが苦手なワンちゃんとネコちゃんに最適・マッサージの様な心地よさ・仔犬と仔猫のスタート・ブラシに最適・オーバル、オブロング/ ポケットどの様にしてブラシの形を選んだら良いか?以下は、それぞれのブラシのヘッドの形を記載したハンディー・タイプのチャートです。それぞれの形による効能を参考にブラシをお選びください。-------------------------------------------OVALオーバル 広範囲をカバー-------------------------------------------OBLONG オブロング スタイリング向け まっすぐにする-------------------------------------------POCKET/TOY  ポケット/トイ持ち運びしやすい持ち運びしやすいしまい易い/トイ・ブリードに最適-------------------------------------------LITTLE WONDER TINY TOTリトル・ワンダー  タイニー・トット ショーリングや撮影会など 簡単手直し-------------------------------------------

    もっと読む

カテゴリ一覧

TOP